平成28年度に実施した JST の 次世代科学者育成プログラム の業務成果報告書が掲載されました。
http://www.jst.go.jp/cpse/fsp/about/fsph28_end.html
また、同年11月に JST で実施された全国受講生研究発表会も同サイトに掲載されています。
http://www.jst.go.jp/cpse/fsp/about/happyou.html
※びわ湖トラストは「琵琶湖から学ぶ地球科学の最前線」という教育プログラムを JST に提案し採択されました。
Read More
次世代科学者育成プログラム
国際シンポジウム第17回ISRLEにてJST参加の中学生が発表します
第17回 ISRLE(河川と湖沼の環境に関わる国際シンポジウム)ポスターセッション
期日:2017年 3月27日(月)
時間:13:00~15:00
場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス エポック立命21 3階(K305,K306)
JST(科学技術振興機構)の次世代科学者育成プログラム「2016琵琶湖から学ぶ!地球の科学」に参加中の中学生達が、立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催される国際シンポジウムにて、ポスター発表(英語)をします。ぜひお越しください。
※このイベントは申込不要です。ご希望の方は当日直接会場へお越しください。
※このイベントの主催は国際シンポジウムISRLEです。びわ湖トラストではイベントのご紹介のみさせて頂いております。
※詳細は第17回ISRLEのウェブサイト(英語)をご覧下さい
第17回 ISRLE(河川と湖沼の環境に関わる国際シンポジウム)公開講演のお知らせ
期日:2017年 3月27日(月)
時間:10:00~13:00
場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ラルカディア1階(R103...
Read More
2016はっけん号 びわ湖から学ぶ!地球の科学 (終了しました)
JST_中学生募集 2016はっけん号 びわ湖から学ぶ!地球の科学(PDF)
中学生科学者集まれ!実験調査船はっけん号に乗って科学の冒険へでかけよう!
【5大学研究者の直接指導】京都大学・滋賀大学・滋賀県立大学・立命館大学・龍谷大学・・・そしてアメリカ・・カナダからも著名な先生がやって来る!
【びわ湖を調べてわかる!】物理・化学・生物の不思議・・・大気・水の流れ・水質・湖底の泥・酸素・プランクトン・魚・藻・生物の生息場所など
対 象:湖や地球の科学に興味のある中学生10名
参加費:無料
集 合:大津港または今津港(選択)
講 義:セミナーとはっけん号での実習 年間10講座 学習講座と夏休み合宿(3日程度)
【講座詳細】2016はっけん号 びわ湖から学ぶ!地球の科学
期 間:2016年7月~2017年3月
定 員:10名
申請締切 : 6/27(月)消印有効 ※選考があります
◆主 催◆ 認定N PO法人 びわ湖トラスト
◆後 援◆ 高島市教育委員会、滋賀県教育委員会(申請中...
Read More
次世代科学者育成プログラム
2016年3月25日 認定特定非営利活動法人びわ湖トラスト(理事長 山田能裕)は、科学技術振興機構が公募した「次世代科学者育成プログラム」の平成 28年度採択機関に決定されました。
⇒ http://www.jst.go.jp/pr/info/info1171/index.html
「次世代科学者育成プログラム」は、将来有望な科学技術人材の育成を目的とし て、理数系分野に卓越した中学生などの意欲や能力を、さらに伸ばすことに重点 を置いた教育プログラムの実施や開発を支援するものです。大学などが主に中 学校の生徒(小学校第5・6学年の児童を含むことも可能)を対象に、連携機関、 特に教育委員会の主体的な参画を得て、理数分野に関して高い意欲・能力を持つ 生徒などを発掘し、さらに伸ばしていく体系的教育プログラムの開発に向けた 取り組みを支援します。
企画名 : 琵琶湖から学ぶ地球科学の最前線『2016はっけん号 びわ湖から学ぶ!地球の科学』
日本一大きいびわ湖を教材として、周辺に位置する5大学(京大、滋賀大、滋 賀県立大、立命館大、龍谷大)の専門家や海外の著名な教授が、...
Read More