※下記のイベントは終了しました。多数のお申込ありがとうございました。
このイベントは、海と日本プロジェクトの一環で実施しています
夏休みの研究に最適!このプログラムは日本財団「海と日本プロジェクト2016」の支援を受けています。
後援:滋賀県教育委員会
【A】水 草 観 察 会
募 集:各回60名 5回実施 対 象:中学生 参加費:無料 |
【B】琵 琶 湖 調 査
募 集:各回10名 5回実施 対 象:中学生 参加費:無料 |
|
実施 | 7/29(金)
8/15(月)・16(火)・17(水)・22(月) |
8/19(金)・/23(火)・24(水)・25(木)・26(金) |
場所 | OPAL(雄琴)
滋賀県大津市雄琴5-265-1 JR湖西線おごと温泉駅より徒歩約12分 |
集合および解散:大津港(浜大津)
滋賀県大津市浜大津五丁目1-1 京阪浜大津駅徒歩3分 |
時間 | 集合13:00 解散16:00
雨天決行、荒天中止 |
集合9:00 解散16:00
雨天決行、荒天中止 |
内容 | 琵琶湖に生えた水草の有効な管理方法を考えます。魚の産卵場として水草は有効な役割を果たしますが、過剰な繁茂は航行の障害となるだけでなく、腐敗して悪臭を放ちます。カヌーに乗って湖岸を調べ、身近な環境をどうやって守るかを学習します。
内容:水草観察カヌー体験、環境学習講座 持ち物:①帽子、②濡れても良い服装、③濡れても良い履物、④着替え、⑤レジャーシート、⑥ビニール袋、⑦筆記用具、⑧飲み物、その他日焼け止めなど。 |
琵琶湖を場として地球環境問題について学習します。琵琶湖では年に一回全循環が起こります。地球温暖化が進行すると水面が十分に冷やされなくなり、全循環が起こりにくくなります。はっけん号に乗って琵琶湖北湖へ行き、湖底付近の溶存酸素濃度を調べます。
内容:琵琶湖調査、環境学習講座 持ち物:①帽子、②飲み物、③弁当、④筆記用具、その他日焼け止めなど
|
H28日本財団_中学生募集チラシ(カヌー体験と水草観察会)_20160715-2(PDF)
ホームページ上からの参加申込は こちら から(終了しました)。